今回はセブン銀行カードローンの在籍確認について解説いたします。
セブン銀行カードローンは、全国にあるセブンイレブンのATMでいつでも近い場所で借り入れや返済ができるという便利さから注目を集めています。
本記事ではカードローンの在籍確認をクリアするポイントや、審査難易度、返済方法について紹介します。
「セブン銀行カードローンは審査が甘いの?」と気になっている人はぜひ最後までご覧ください。
セブン銀行カードローンの審査は本当に甘いのか?
「セブン銀行 審査」と検索すると、続けて「甘い」というキーワードが出てくるので、実際はどうなのか気になるポイントです。
審査が甘いのかどうかについて解説します。
セブン銀行カードローンの審査は「甘くない」
結論、セブン銀行カードローンの審査は甘くありません。
カードローンの契約には必ず審査があり、返済能力が認められなければ審査に通ることはありません。
セブン銀行カードローンの審査は甘くないので、否決されてしまう人もいます。
ただし、申込条件は特別厳しい訳ではなく、基本的な条件を満たしていれば心配はいらないでしょう。
- セブン銀行の口座を持っていること(個人の方)
- 契約時の年齢が満20歳以上70歳未満であること(学生の申込は不可)
- 一定の審査基準を満たし、指定の保証会社で保証を受けられること
- 外国籍の方は永住者であること
セブン銀行カードローンの審査は二段階
セブン銀行カードローンは「一定の審査基準を満たし、当社指定の保険会社(アコム株式会社)からの保証を受けられるお客さま」が契約条件の一つになっています。
この保証審査を通るためには原則として、申込者の安定した収入が必須条件で、返済能力が不十分だと判断されれば保証は受けられないのです。
もしカードローン利用者の返済が滞った時は、保証会社は銀行に対して債務を弁済しなければなりません。
保証会社にとってはリスクにもなるので、保証会社の利用が必要な銀行カードローンの審査はどうしても厳しくなるのです。
返済の滞った利用者に代わって保証会社が支払いをすることは「代位弁済」と呼ばれ、信用情報に傷をつける情報の一つとなります。
代位弁済が行われても利用者の債務がなくなる訳ではありません。
その後の返済の窓口が保証会社に代わるだけなので注意して下さい。
銀行カードローンの審査は消費者金融の審査よりも厳しい
もともと銀行カードローンの審査は厳しい傾向にありましたが、ここ数年で更に厳格化されています。
これは賃金業法の対象にならない銀行カードローンが、返済能力を超えた借り入れによる多重責務、自己破産の増加原因にあると考えられた為です。
金融庁からの指摘もあり、以前より慎重に審査が行われるようになりました。
遅延損害金がなく返済が遅れそうな人を厳しくチェックしている
セブン銀行カードローンは、返済が遅れても遅延損害金が発生しません。
後日セブン銀行口座に返済額以上を入金すれば再引き落としが行われます。
ただし、延滞が発生すると新規利用が停止され、信用情報に延滞履歴が記録されます。
つまりは「信用情報に傷がついてしまう」ということです。
原則として勤務先に電話連絡しないからこそ厳しい可能性がある
在籍確認は申込者の返済能力を判断するために行われますが、勤務先に電話をかける以外の方法でも審査は可能になります。
セブン銀行カードローンの審査には信用情報の登録内容も利用されるので、過去のローンやクレジットカードの延滞が無かったのか、どの位返済しているのかなど現在の借り入れ状況も調べることができます。
また、セブン銀行カードローンでは限度額が最大50万円と比較的少額なこともあり、電話連絡なしで審査を進めることができます。
セブン銀行カードローンの在籍確認は行われる?
セブン銀行カードローンですが、「審査が甘いなら在籍確認はしないのでは?」と考える方もいると思います。
はたして本当にそうなのか解説します。
セブン銀行カードローンの在籍確認は「ある」
結論から言うと、セブン銀行カードローンの在籍確認はあります。
ただし「原則として勤務先に電話連絡しない」とはっきり明言しています。
Q. ローンサービスの審査にあたって、登録している電話番号や勤務先に電話連絡することはありますか。
A. 審査において、原則としてご登録の電話番号および勤務先へご連絡することはありません。当社が必要と判断した場合は、勤務先に在籍されていること、ご本人様のお申込みであることを確認するため、お客さまの勤務先、携帯電話等にお電話いたします。
セブン銀行カードローンは審査の内容によっては勤務先への電話連絡をかけることもあるようです。
初めてカードローンを使う方や新しくカードローン会社を検討している方にとって、在籍確認は大きな壁の一つとなるのではないでしょうか。
在籍確認は、カードローン申込者が本当に会社で働いているかを確かめる為に行います。
多くの場合は勤務先への電話連絡で確認する方法をとりますが、中には収入証明書などで確認するパターンもあるのです。
つまり在籍確認は「申請のあった会社で本当に働いているのか」「虚偽の申告をしていないか」などを確認する為に必須な作業です。
カードローンを利用するのであれば、在籍確認は避けて通れないと思っていた方が良いです。
「電話連絡が全く無いから安心」と気を抜かないようにしましょう。
職場へは原則として電話連絡はしていない
前述のとおり、セブン銀行カードローンは審査において原則職場への電話連絡は行っていないと述べています。
勤務先だけではなく、登録した携帯電話にも連絡がくることはありません。
審査の結果はメールで通知が届くことになります。
基本的には電話連絡はなしですが、必要に応じて電話される可能性はあります。
決して電話連絡がないというわけではないので、気を付けて覚えておきましょう。
電話連絡が必要になるケース
信用情報や申込内容だけで返済能力の有無の判断が難しいケースは、申告のあった勤務先へ在籍を確認するための電話連絡が必要となります。
実際にどのようなケースで電話連絡が発生するかは、審査基準に関わるため非公開になっています。
実際に申し込んでみないと電話連絡の有無は分かりません。
ただし、一般的なカードローン審査では「想定される平均的な額から年収がかけ離れている」「信用情報が申込内容と異なる」「個人事業主のため収入の有無が確認しにくい」等のケースで電話連絡が必要となったり、別途書類提出を求められることが多いです。
電話連絡があった時のバレない理由を考えておく
セブン銀行カードローンより、在籍確認の為に勤務先へ電話がかかってきた場合、「上司や同僚に借金をしたことが知られてしまう…」と不安に感じる方もいると思います。
ただし、カードローン会社から電話連絡が入っても、相手がカードローン会社の担当者であると知られなければ問題はありません。
前もって言い訳を考えておくと、周囲に怪しまれることなくスムーズにクリアできるでしょう。
- あらかじめ上司や同僚に「今日知人から電話があるかも知れない」と伝えておく
- 「クレジットカードを新しく発行した為、在籍確認の電話があるかもしれない」と在籍確認であることは明かして、借金であることだけは隠す
- 「営業の電話がかかってくるかも知れませんが、念のため自分に繋いで欲しい」とスムーズに繋げてもらう下準備をする
ただし、ローンで家を購入した為の在籍確認だと言ってしまうと「落ち着いたら遊びに行かせてよ」「どこあたりに家を買ったの?」などと話が広がり、言い逃れできなくなる可能性があるので気を付けて下さい。
勤務先の確認の為なのでプライバシーに配慮してくれる
セブン銀行カードローンも在籍確認は実施しています。
ただし、プライバシーには十分配慮してくれるので安心して利用して良いでしょう。
あくまでも「在籍していることを確認するため」に行われる為、在籍確認の内容は上司や同僚に聞き取り調査のようなことをしたり、面接のように質疑応答を繰り返したりなどはしません。
実際の在籍確認では個人名を名乗ることが多く、本人以外に要件を伝えることは無いです。
「セブン銀行の●●です」と名乗る場合もあるようですが、電話の対応中に周りに人がいたり、同僚に取り次いでもらったとしても、まさかローンの在籍確認だと勘付く人も少ないでしょう。
多くの方が身近に感じるセブン銀行なら尚更です。
在籍確認をするタイミングは新規申し込みや限度額増額審査の終盤
在籍確認の為に電話連絡が必要になった場合は、電話がかかってくるタイミングを予測することは困難です。
ですが、一般的に在籍確認の電話連絡はカードローン審査終盤に行われる場合が多いと言えます。
電話連絡が必要な場合事前告知はない
カードローン会社によっては在籍確認の電話連絡をする前の段階で「これから勤務先に電話をかけますがよろしいでしょうか?」などと確認を行ってくれるところもあります。
セブン銀行カードローンについては「原則勤務先への電話連絡なし」と言うこともあり、電話が必要な場合の事前通知はありません。
審査の担当者が電話連絡が必要と判断したタイミングで勤務先に電話をかけるとのことです。
ただし、セブン銀行カードローンは審査の回答を最短翌営業日としています。
その為、在籍確認の電話連絡は申し込み完了から翌営業日の9~19時のタイミングで行われる可能性が高いと言えます。
本人が不在時に在籍確認が行われた場合
電話がかかってきたときにちょうど休みの日だったり、席を外していたという場合もあると思いますが、在籍確認は本人不在でも行うことができます。
その会社に勤めていることの確認さえ取れれば大丈夫なので、申込者が電話に出なくても基本的には問題はないのです。
セブン銀行カードローン以外におすすめのカードローン5選
セブン銀行カードローンは在籍確認の連絡があることから、在籍確認なしで借りられるカードローンはないか気になる方もいるのではないでしょうか?
ここからは、原則在籍確認の電話連絡なしで借りられるおすすめカードローンを紹介します。
家族や勤務先にバレずに借りたい人はぜひ参考にしてください。
カードローン名 | 特徴 | 審査スピード | 電話連絡 | 無利息期間 | 適用金利 | 利用限度額 | 担保・保証人 | 郵送物の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アコム 詳細はこちら | ①3秒スピード診断可能 ②カードローン機能付き クレジットカードあり ③24時間最短10秒で振込※7 | 最短20分※1 3秒スピード診断 もありおすすめ! | 原則、お勤め先へ在籍確認の電話なし※6 | 最大30日間 | 3.0%~18.0% | 800万円 | 不要 | 原則なし |
プロミス 詳細はこちら | ①審査通過率が 高く即日融資に 対応してくれる ②指定口座に 振込融資可能 ③女性専用ダイヤルあり | 最短3分※5 | 原則なし※1 | 最大30日間 | 4.5%~17.8% | 500万円 | 不要 | 無 (Web明細登録時のみ) |
レイク 詳細はこちら | ①無利息期間が 最大180日あり ②即日融資可能 ③アルバイトやパートでも審査通過の可能性あり | 最短15秒※9 | 原則なし | 最大180日間 借入額が5万円以下の場合、無利息期間最大180日 | 年率4.5%~18.0%※8 | 500万円 | ||
SMBCモビット 詳細はこちら | ①原則電話での在籍確認なし ②返済で Vポイントが たまる ③アプリで返済計画が 立てられる | 最短15分※3 | Web完結なら 原則なし | なし | 3.0%~18.0% | 800万円 | 不要 | 無 (Web完結の場合) |
アイフル 詳細はこちら | ①最短18分でキャッシング 可能※2 ②スマホアプリで借入可能 ③はじめての方なら最大30日間無利息期間あり | 最短18分※2 融資可能か事前診断があり おすすめ! | 原則なし | はじめての方なら最大30日間 | 3.0%~18.0% | 800万円※4 | 不要 | 有 (ただし、封筒に社名は入っていない) |
※2お申込み時間や審査状況によりご希望に添えない場合があります。
※3申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※4ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です
※5お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※6電話での確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施
※7金融機関により異なります。
※8貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります
※審査の結果によっては電話による在籍確認が必要となる場合がございますが、お客様の同意を得ずに実施することはございません。
※9:お申込み後最短15秒で審査結果を表示
アイフルの貸付条件はこちら
アコムは最短20分で借りられるため早くお金が必要な人におすすめ
アコムは最短20分※で融資を受けられる点が特徴のカードローンです。
「今すぐお金が必要!」という人に相性の良いカードローンといえます。
また、アコムは最短3秒診断を受けることで、審査結果をいちはやく知ることができます。
自分が借入できるか分からないという人はぜひ利用してみてください。
お金をすぐに借りたい人はアコムの申し込みを検討しましょう。
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
プロミスは24時間365日申し込みを受け付けている
プロミスはインターネットで24時間365日申し込みを受け付けています。
そのため、「お金を借りたい!」と思い立ったタイミングで申し込むことが可能です。
申込はWeb完結ですので、直接店舗に足を運ぶ必要もありません。
また、借入や返済も原則24時間利用可能で、使い勝手の良さがプロミスの魅力です。
今すぐ借入したい人はプロミスをチェックしてみてください。
レイクは自分に合った無利息期間を選択できる
レイクは3種類の中から無利息期間を選択できるという、他のカードローンにはない特徴を持っています。
30日・60日・180日の中から選ぶことができ、無駄に利息を払いたくない人におすすめです。
それぞれの適用要件は以下の通りです。
- 60日・180日共通事項:借入契約金額が1万円~200万円の場合
- 無利息期間60日:レイクの利用が初めてでWebから申し込みした場合
- 無利息期間180日:借入金額が5万円以下の場合
- 無利息期間30日:無利息期間60日・180日の条件に当てはまらないレイクの利用が初めての人
無利息期間を利用して借入したい人はレイクを検討してみてください。
SMBCモビットはスマホ取引を利用するとカードレスで借入できる
SMBCモビットはスマホATM取引を利用することで、カードレスで借入可能です。
ATMは全国のセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMを利用できるため、お金を借りたいときは場所を問わず借りやすい点が特徴です。
電話連絡と郵送物も原則なしで、周囲に借金していることがバレたくない人におすすめです。
スマホで簡単に借入したい人はSMBCモビットをぜひチェックしてみましょう。
アイフルはスマホアプリから借入できる
アイフルは専用のスマホアプリから借入できるため、スマホひとつでお金を借りられる点が魅力です。
店舗に行く必要がなく、ストレスなく借入することができます。
また、審査は最短18分※で完了するため、借入までに時間をかけたくない人にもおすすめです。
スムーズに借入したい人は、アイフルを一度検討してみてください。
※お申込み時間や審査状況によりご希望に添えない場合があります。
セブン銀行カードローンとは?
セブン銀行カードローンとは、セブンイレブンでいつでも利用できるカードローンです。
どのような特徴があるのか、金利や最大借り入れ額などをご紹介します。
セブン銀行カードローンはカードローンの利用を周囲に隠したい人におすすめ
セブン銀行カードローンは借入していることを周囲から隠したい人に向いています。
借り入れも返済もアプリで完結できるので、ローン専用カードの存在を知られるリスクを避けられます。
ほとんどの作業をスマホで完結できるので、家族や周囲にバレる可能性は低いと言えます。
セブン銀行カードローンの金利は最大15%なので他社銀行と大差はない
セブン銀行カードローンの金利は年12%~15%で、この範囲内で金利が決定されることになります。
利用限度額で金利は決まります。
初めて契約する人は上限金利である年15%を目安にすることをおすすめします。
- セブン銀行カードローン 年12%~15%
- 三菱UFJ銀行カードローン 年1.8%~14.6%
- オリックス銀行カードローン 年1.7%~14.7%
大手ネット銀行やメガバンクのカードローンと比較すると、上限金利の差は1%なので特別高いわけではありません。
一方、セブン銀行カードローンの下限金利は年12%なので、大きな限度額での契約がのぞめる人にとっては金銭面のメリットが小さいと言えます。
セブン銀行カードローンの新規契約時は最大50万円まで
新規契約時は最大50万円まで借り入れ可能です。
契約時10・30万円コースの方は新規契約から2か月以上経過していれば、ネットから増額申請をすることができます。
新規契約時の利用限度額は10万円・30万円・50万円のいずれかで、審査結果に応じてセブン銀行が金額を決定します。
一般的に年収は高いほうがカードローン審査においては有利となります。
ただし、セブン銀行カードローンの場合は新規契約時の最大限度額が50万円と言うこともあり、審査通過は年収の高さ<安定性になります。
セブン銀行カードローンのメリット
セブン銀行カードローンはすでに他の債務を抱えている場合でも利用できるカードローンです。
他にも次のようなセブン銀行カードローンならではのメリットもあります。
セブン銀行カードローンは全国のセブンイレブンATMで利用可能
セブン銀行カードローンは全国に24,000台あるセブン銀行ATMから利用可能です。
無人契約機やメガバンクのATMより数が多いので、地方の方でも利用しやすく困ることは無いでしょう。
空港や駅などの主要な場所にあることが多いので、急にお金が必要になった時も安心です。
また、皆が利用するセブン銀行のATMであれば周囲の人から見てもキャッシングかどうかバレにくいのも良いポイントです。
申し込みから契約までスマホやパソコンで完結できる
申込や契約までインターネットにて手続きができるので、スマホがあれば外出先でも家の中でも申込ができます。
また、カードローン専用のカードを周りの人に見られる心配がないのが安心できるポイントと言えます。
セブン銀行カードローンは借り入れや返済が24時間いつでも可能
セブン銀行カードローンは原則365日・24時間いつでも借り入れ・返済ができます。
生活の上で急にお金が必要になったときでも、近くのセブンイレブンでさっと手間をかけずにお金を借りられるので便利です。
時間に縛られずに利用できる点は、セブン銀行カードローンの最大の利点と言えます。
セブン銀行カードローンは借り入れ・返済手数料がかからない
セブン銀行カードローンは借り入れも返済も手数料無料で利用できるところもメリットと言えます。
「コンビニのATMを利用すると手数料がかかる」というイメージを持つ人が一般的ですが、セブン銀行カードローンはその心配がありません。
深夜の急な返済時でも無駄な出費をすること無く利用できます。
セブン銀行カードローンは申し込みから借り入れまで最短2~3日
借り入れまでの日数は2~3日となり、当日どうしてもお金が必要なケースでなければ比較的早めに融資を受けることができます。
セブン銀行カードローンは毎月27日に自動引き落としで返済できる
返済日は毎月27日と決まっているので、返済するお金を用意する計画が立てやすくなります。
ただし、返済額は借入額ではなく限度額で決まるという点には注意が必要です。
スマホのダイレクトバンキングを活用し追加返済もできる
原則24時間いつでも追加返済が可能です。
セブン銀行カードローンの場合はセブン銀行ATMもしくはダイレクトバンキングが利用できます。
どの方法を選ぶかは自分で決められますが、返済の方法によって単位が変わってきます。
- セブン銀行ATM(現金の場合) 単位1000円
- セブン銀行ATM(口座振替の場合) 単位1円
- ダイレクトバンキング 単位1円
通常より多く返済したい場合は、以上のような方法で行うと良いでしょう。
セブン銀行カードローンの審査で落ちることはあるのか
セブン銀行カードローンの審査は甘くありません。
では、具体的にどのようなケースで審査の通過ができないのかを解説します。
在籍確認の対応ができない場合
在籍確認の対応ができない=本当に申告があった会社で働いているのか分からなくなるということです。
収入が安定しているのか疑われてしまう原因になります。
実際に働いていても会社に電話連絡が来た場合、下記のようなケースは在籍確認完了とみなされません。
- 別の支店に電話されてしまい、上司や同僚に「●●と言う者はうちに在籍していません。」とハッキリ言われてしまった場合
- 「個人情報の兼ね合いで、在籍しているともいないともお答えすることはできません。」と言われた場合
- 「個人的な電話はお取次ぎできません。」と断られてしまった場合
つまり、在籍しているかはっきり確認ができなかった場合は、審査に落ちてしまう可能性が高いのです。
もし申込者が電話に出られる状況ではなくても、「●●は今外出しています」「●●は今会議に出ており離席しています」など、その会社で本当に働いている事実が分かれば「在籍確認完了」としてくれるケースもあります。
返済能力がないと判断された場合
返済能力がないと判断された場合も審査に通過することはできません。
下記に該当する場合「返済能力がない」と判断されやすいので注意して下さい。
- 安定収入がない、年収が極端に低いなど、収入面に不安がある場合
- 年収の3分の1を超える額で借り入れ希望を出すなど、返済をしていく上で支障がでそうな場合
- 年齢が若すぎる(または高齢すぎる)など、将来的な返済が不安になる場合
- すでに複数社から借り入れを行っていて、返済能力に不安がある場合
一方、確実に返せる範囲で少額の借り入れをするのであればスムーズに審査を通過できるケースが多いです。
他社カードローンと同時に申し込みしている場合
短期間に複数のカードローンを申し込んでいた場合は、申込履歴を参照されて審査落ちする可能性が高いので注意が必要です。
よほどお金に困っているのか、借りるだけ借りて踏み倒すつもりなのでは…と、要らぬ憶測を呼ぶ可能性もあります。
そのため、カードローンを申し込む際はできるだけ1社ずつがおすすめです。
急ぎの場合でも2社程度に抑えておくのが良いでしょう。
もし、すでに6ヶ月以内に複数のカードローン審査を受けている場合、最後の申込から一定期間を空けたほうが良いでしょう。
悪手になる可能性が高いのは「とにかく手当たり次第に審査を申し込む」というやり方です。
信用情報に傷がついている訳ではありませんが避けておくのが無難です。
申し込み時に虚偽の情報を書いた場合
虚偽の情報で申込をした場合は、一発アウトで審査落ちしてしまいます。
特に下記の情報については厳しくチェックされるので、注意しましょう。
- 氏名・住所・生年月日などの基本情報
- 勤務先・勤続年数などの就労情報
- 年収などの収入情報
- 他社借り入れ状況など
万が一虚偽の情報で申込をした場合は、仮に審査を通過したとしても後でバレれば契約が白紙になってしまいます。
さらに一般的なローンも組めなくなったりと、債務整理が難しくなることもあります。
嘘をつかずに正直に申告しましょう。
信用情報に問題がある場合
信用情報に問題があると、「収入と返済のバランスが取れていない」と判断されて審査落ちすることがあります。
信用情報とは、クレジットカードやローンの契約・申込・審査に関する情報のことを指します。
借り入れ額や毎月の返済額が多い場合や、過去に返済を滞納した履歴があると信用情報に傷が付いてしまうケースが多くあります。
どのような取引が過去にあったのか、現在の借入金がいくらなのか、それをいくらまで返済しているのかなど、客観的な事実は全て信用情報機関に登録されていて照会できるようになっています。
カードローン会社はお金を貸す側であるため、審査の際必ず参照すると考えておきましょう。
過去に虚偽の情報で申込したために審査落ちした経歴がある方は、それも信用情報に登録されている可能性があります。
信用情報が消えるには5~6年かかることが多いので、その期間中は新たなローンは組まずに返済に集中することがポイントです。
もし信用情報に傷がついている可能性があるなら、自身の信用情報の開示手続きをしてみるのも手段です。
自身の信用情報の登録内容をチェックできる為、「返済遅れの記録が載っていないか」等を確認できます。
信用情報に影響しそうな返済トラブルが過去にあった方は、念のため開示手続きで確認しても良いでしょう。
セブン銀行カードローンは学生・主婦・派遣社員の申し込みはできるのか
カードローンを申し込む上で、そもそも申込自体ができるのか分からない人もいると思います。
専業主婦など、カードローン会社によって扱いが違う立場の方のケースはこちらで解説します。
セブン銀行カードローンは学生の申し込みはできない
学生の申込は不可とはっきり決まっています。
銀行カードローンの中には学生が利用できない商品も多いので、20歳以上かつアルバイトなどによる収入がある場合は別の方法として消費者金融を検討すると良いでしょう。
セブン銀行カードローンは専業主婦は配偶者の収入があれば申し込み可能
専業主婦の方の多くは、自分自身には収入が無いのでカードローンを利用できないと考えがちです。
しかし、セブン銀行カードローンは家計を同一にする配偶者がいれば、配偶者の収入次第で審査を申し込むことができるので確認をしておきましょう。
カードローン会社によって専業主婦のルールは変わるので、検討している場合は配偶者の収入をカウントしてくれる会社を選ぶのがポイントです。
ただし、配偶者の収入によっては、配偶者の勤務先に電話連絡がきてしまう可能性があるので注意しましょう。
セブン銀行カードローンは派遣社員の申し込みは出来る
派遣先と業務契約を組み仕事をする派遣社員は、毎月の収入は多少前後するケースはあったとしても、他の雇用形態で仕事をしている社会人と同じく「仕事をしていて安定かつ継続的収入」を得ているという事実があります。
よって、セブン銀行カードローンで申込可能です。
カードローンは基本的にお金を貸し借りする取引です。
つまり、金融機関側と利用者の間で信用が成り立っていないと契約が結ばれることはありません。
金融機関側から信用をしてもらうために大切になってくるのが「仕事をしていて安定かつ継続的収入」ということになります。
当然のことではありますが派遣登録だけ済ませた人は仕事をしているとは言い難く、無職同然の扱いとなるのです。
もし他の理由で信用情報に傷がついていないとしても、信用を得ることは難しいと言えます。
セブン銀行カードローンの審査に用意が必要なもの
審査をスムーズに行う為にも、事前に必要なものを準備しておくことは大事です。
セブン銀行カードローンの審査で用意しておくものをチェックしましょう。
申し込み出来る年齢は満20歳以上70歳未満
年齢制限の決まりは絶対なので、基準を満たしていないと、そもそもセブン銀行カードローンの審査には通りません。
また、学生の申込も不可となっている為注意して下さい。
本人確認出来る書類が必要
セブン銀行カードローンの審査では以下のいずれかの本人確認書類を用意する必要があります。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 健康保険証
新規契約時の審査であれば給与証明書などの収入証明書は必要ありません。
「氏名」「住所」「生年月日」の確認ができる有効期限内の本人確認書類を用意したら、記載内容がしっかりと読み取れるようにスマホ等で撮影しましょう。
セブン銀行カードローンは必要書類の提出もスマホで行うことができます。
勤務先が分かる書類が必要
勤務先が分かる書類には下記がありますが、ケースにより異なる可能性があるので注意しましょう。
- 健康保険証
- 直近3ヶ月分の給与明細
- 直近1年間の賞与明細
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 給与証明書
- 確定申告書
- 課税・非課税証明書
- 社員証
- 名刺
審査書類の内容に基づいて在籍確認されるので、間違った情報を登録しないようにしましょう。
セブン銀行の口座を事前に作っておけば時間の短縮になる
セブン銀行カードローンはセブン銀行口座を持っている人限定のサービスです。
そのため、口座を持っていなければカードローンの申込をすることはできません。
ローンサービスの審査を受ける前に必ず口座開設をして下さい。
セブン銀行の口座開設はスマホのアプリなどから行えます。
口座開設せずに審査を受けることはできませんが、セブン銀行カードローンならキャッシュカードにローン機能を付けられます。
ローン専用カードを持つ必要が無いというのは周りにバレるリスクが減るため、メリットになるでしょう。
セブン銀行カードローンの申し込みから発行までの流れ
セブン銀行カードローンで在籍確認が実施されるタイミングは審査の時です。
つまり、新規カードを申込してから審査結果が届くまでの間に在籍確認が行われるのであらかじめ知っておきましょう。
セブン銀行カードローンの申込の流れは下記の手順で行われます。
- アプリのダウンロード
スマートフォンアプリ「Myセブン銀行」のローン申込ボタンから自身の情報を入力します。 - 審査書類の提出
運転免許証など本人確認書類、勤務先や年収が分かる書類、顔写真を登録します。 - 在籍確認の実施
審査書類に誤りがないか確認するため、在籍確認が行われます。 - 審査結果の連絡
審査書類の提出から最速で翌日、最大3営業日までにメールで審査結果が届きます。 - 融資スタート
審査結果が届いたらすぐに融資してもらうことができます。
まとめ
今回はセブン銀行カードローンについて、借り入れ可能額や金利など基本的な情報についてや、在籍確認、審査基準、メリットなどについて解説しました。
全国にあるセブンイレブンATMで時間を気にせずいつでも借り入れ・返済ができ、近場で手間をかけずに済ませられるというのが大きなメリットです。
限度額以内であれば何回でも利用でき、とても使い勝手がいいのでお金に困ったときや、いざという時の助けになります。
申込みもアプリを使うことで24時間いつでもできますので、家で誰にもバレずに申込することが可能です。
その後もアプリを使ってインターネット上で振り込みをしたり、セブン銀行ATMで手軽にお金をおろせますので、誰にも知られずにローンを利用することができます。
「原則、勤務先への電話連絡をしない」と明言していることから、審査が甘いとも言われていますが、決して甘いわけではありません。
問題なく審査を通る為にもセブン銀行の口座や必要書類をしっかりと用意し、確認に時間がかからなければ少しでも早く融資を受けられることになるでしょう。
もちろん、借り入れをしなければ利息や手数料は一切かかりませんので、いざと言うときのために前もって申込だけしておくというのも手です。